

2011年04月02日 (土) | 編集 |
早いもので、今年ももう4月…。
昨日4月1日から新聞のテレビ欄が元通りの場所に戻りました。
(地震後、テレビ欄は真ん中へんに移動していたのです)
新聞の折り込み広告もだいぶ増えました。
スーパーではあいかわらず空の棚もあるけど、納豆とヨーグルトが手に入りにくいという以外は、日常生活はほとんど困らなくなりました。
被災された方々にも早く穏やかな生活が訪れることを祈っています。
さて。
昨日、ケントの転校の手続きのため、引っ越し先の小学校へ行ってきました。
書類を渡し、持ち物などの確認をしました。
で、始業式から登校予定なのですが、転入生って初日は親が付いていくイメージがあったのですが、行かなくてもいいそうです
『登校班で登校したら、職員室に寄って下さい』だそうで。
なんかちょっと拍子抜けー。でもちょっと心配ー
そんでもって、ケントが一番心配していた事が現実のものに!
それは
昨日4月1日から新聞のテレビ欄が元通りの場所に戻りました。
(地震後、テレビ欄は真ん中へんに移動していたのです)
新聞の折り込み広告もだいぶ増えました。
スーパーではあいかわらず空の棚もあるけど、納豆とヨーグルトが手に入りにくいという以外は、日常生活はほとんど困らなくなりました。
被災された方々にも早く穏やかな生活が訪れることを祈っています。
さて。
昨日、ケントの転校の手続きのため、引っ越し先の小学校へ行ってきました。
書類を渡し、持ち物などの確認をしました。
で、始業式から登校予定なのですが、転入生って初日は親が付いていくイメージがあったのですが、行かなくてもいいそうです

『登校班で登校したら、職員室に寄って下さい』だそうで。
なんかちょっと拍子抜けー。でもちょっと心配ー

そんでもって、ケントが一番心配していた事が現実のものに!
それは
始業式に、全校生徒の前で自己紹介&一言挨拶(笑)
先生にそう言われた時、
『・・・・・えぇぇぇぇぇぇぇぇ

でも今までマンモス校だったから、今度は全校生徒って言っても今までの1学年分だよーって言ったらちょっとホッとしてました。ふふふ。今度の小学校すんごい少ないのよー。私の母校なんだけど、その時はものすごい数だったんだけどね。思いっきり過疎化してます。
帰りに体操服と上履きも買いました。
2人分って家計にきついわ…。義務教育なのになんでこんなにお金かかるんだよぉ(T_T)
しかもさー。ケントとリサ、体操服の長袖の上着が同じサイズってどうなのよ?
同じサイズを買うのって何だかイヤだー(笑)
リサのお道具箱等は先日の入学説明会の時に購入済みなんだけど、そのお道具箱を見たケントが
『オレもそれがいい…』なんて言い出したので、この日買ってやりました。
前のはただの箱だったから、持って帰るときにふたが開いて中身が出たりして面倒だったのよ。
これはカチッとしまるし、取っ手付き。680円なり~。

えーと。『お家を建てよう』の記事が滞っていてスミマセン。
書きたい事は色々あるのですが、地震後はどうにも書く気になれませんでした。
出来上がりはあと1月後の予定ですので、それまでにぼちぼち書いていくつもりです。
ちなみに、今はクロス貼りの段階です。

この記事へのコメント
そうなのよ~。
私も一度転校してるからちょっとは分かるつもり。
色々話しかけてもらえると、恥ずかしいけど嬉しいんだよねー。
うん。きっと今までのマンモス校よりも、私も学校生活を楽しめる気がするわ。
色々行事にも参加するつもり♪
私も一度転校してるからちょっとは分かるつもり。
色々話しかけてもらえると、恥ずかしいけど嬉しいんだよねー。
うん。きっと今までのマンモス校よりも、私も学校生活を楽しめる気がするわ。
色々行事にも参加するつもり♪
2011/04/05(Tue) 13:45 | URL | おかーにゃん #-[ 編集]
転校なのよー。
私も1度してるから、一応気持ちは分かってあげられるつもり。
もてる?もてちゃう?
こちらではけっこう気の強い女の子が多かったので、優しい女の子がいることを期待します(笑)
私も1度してるから、一応気持ちは分かってあげられるつもり。
もてる?もてちゃう?
こちらではけっこう気の強い女の子が多かったので、優しい女の子がいることを期待します(笑)
2011/04/05(Tue) 13:43 | URL | おかーにゃん #-[ 編集]
そうなの~。
3人いるから、誰かしらは転校だの転園は避けられないから、リサだけでも1年生から入れようかと。
あはは。クラス替えが無いってのもちょっとつまらないわよねー。
3人いるから、誰かしらは転校だの転園は避けられないから、リサだけでも1年生から入れようかと。
あはは。クラス替えが無いってのもちょっとつまらないわよねー。
2011/04/05(Tue) 13:41 | URL | おかーにゃん #-[ 編集]
はじめまして。
参考だなんてびっくりです!
あとでうかがわせていただきますね。
参考だなんてびっくりです!
あとでうかがわせていただきますね。
2011/04/05(Tue) 13:39 | URL | おかーにゃん #-[ 編集]
私も転校した事があるから、緊張はわかるんだけどねー。
昔は全校生徒の前でなんてあったかしら…。忘れただけかな(笑)
お。今日が入学式かな?
おめでと~!お互い大きくなったねぇ。
昔は全校生徒の前でなんてあったかしら…。忘れただけかな(笑)
お。今日が入学式かな?
おめでと~!お互い大きくなったねぇ。
2011/04/05(Tue) 13:38 | URL | おかーにゃん #-[ 編集]
転校になるんだね。
転校って私は経験がないんだけど、すごく注目されるんだよね~。
生徒の数が少ないと、先生の目が行き届いたり、ご父兄の関係もマンモス校よりフランクなイメージがあるんだけど?
転校って私は経験がないんだけど、すごく注目されるんだよね~。
生徒の数が少ないと、先生の目が行き届いたり、ご父兄の関係もマンモス校よりフランクなイメージがあるんだけど?
2011/04/05(Tue) 00:27 | URL | ree #-[ 編集]
転校かー。
緊張するだろうけど、私はちょっと憧れるわー。
転校生ってモテルよね。
ケント君かっこいいし、きっとモテモテ生活が待ってるはずよ!
リサちゃんともども、新生活楽しんでー!!
緊張するだろうけど、私はちょっと憧れるわー。
転校生ってモテルよね。
ケント君かっこいいし、きっとモテモテ生活が待ってるはずよ!
リサちゃんともども、新生活楽しんでー!!
そっか~、転校になっちゃうんだね~。
しかし、全校で一学年分って、すごい差だわね。(^^ゞ
心機一転!
楽しい毎日が迎えられますように!
しかし、全校で一学年分って、すごい差だわね。(^^ゞ
心機一転!
楽しい毎日が迎えられますように!
はじめまして。いつも参考にさせて頂いています。
もしよろしければ相互リンクをお願いできない
でしょうか?
こちらには貼らせて頂きました。
よろしくお願いします。
もしよろしければ相互リンクをお願いできない
でしょうか?
こちらには貼らせて頂きました。
よろしくお願いします。
全校生徒の前で紹介&挨拶は緊張しますよね。
転校することだけでも大変だから…とにかく頑張れー!
リサちゃんは新しい学校で一年生を迎えられるからよかったですね♪
我が家も明後日入学式、今からドキドキです。
転校することだけでも大変だから…とにかく頑張れー!
リサちゃんは新しい学校で一年生を迎えられるからよかったですね♪
我が家も明後日入学式、今からドキドキです。
2011/04/03(Sun) 05:44 | URL | toteo #p6kz4OgQ[ 編集]
| ホーム |
> 私の時も教室があったけど、1日だけだったもん。
> 付き添いで行きたい~!!
reeさんちはスキー場が近いもんね。
私が中学生の時おかーにゃんスキー合宿いいなぁ~合宿って。
私の時も教室があったけど、1日だけだったもん。
付き添いで行きたい~!!ree新年&新学期reeさんへ> ブリ、でかっ!!
> うちは子供達がシーフードをサーモンしか食べないのだよ。
でかいよねー!家で解体ショーが出来るとはっ(笑)
うちも前はサーモンしか食べおかーにゃん新年&新学期ブリ、でかっ!!
うちは子供達がシーフードをサーモンしか食べないのだよ。
今年もよろしくね~。ree大晦日こちらはあと40分で年明け。
今年もありがとうございました。
来年もよろしくお願いします。reeメリークリスマス!reeさんへ> うっそ~~!!
> コーちゃんがまた更に大人っぽくなっちゃって、おばちゃんびっくり!
えー?そお?
毎日見てるといつまでも赤ちゃんみたいで(笑)おかーにゃん