

2008年12月05日 (金) | 編集 |
昨日、幼稚園にお迎えに行き、車に乗り込んだ時の事。
今、送り迎えはこんな風に乗ってます↓

私がコータを乗せている間に、ケントがリサのドアを開けてやり、ケントは自分でスライドドアを開けます。助手席側に他の車がいない時限定ですが。
で、私は運転席に乗り込み、リサとケントもそれぞれ自分でドアを閉めます。
少し前まではケントとリサのドアを開けてシートベルトを付けてドアを閉めて…
と乗り降りだけでかなり面倒だったのですが、ケントはシートベルトも自分で出来るようになったのでかなりラクになりました。
スライドって言ってもオートなので、ドアの内側の取っ手(?)をカチャっとすればピピピという音を発しながら自動で閉まるわけです。力はいりません。
昨日もそんな風にみんなで乗り込み、あとはケントがスライドドアを閉めるだけとなり
『ケントー、ドア閉めてー』
『はーい』
カチャ、ピ・ピ・ピ・ピ・ピ・ピ・・・ガチャリ!
最後のガチャリとドアが閉まった時、何かいつもと違う違和感を感じて私はケントの方を振り返りました。
それと同時に目に入ったのは、ちょっとビックリしたような顔をして速攻右手でまたカチャっとドアを開けるケントの姿。
『な、何してんの?』
『・・・間違えちゃった…』
何を?
この『間違えちゃった』ってのはケントがよく言う言い訳(?)というか口癖のようなもので。
どうやら振り返った私の顔が怖かったようで(笑)怒られると思ったみたい。
いやいや、怒ってないから!何?何で泣きそうな顔してんの?
まーさーかー
今、送り迎えはこんな風に乗ってます↓

私がコータを乗せている間に、ケントがリサのドアを開けてやり、ケントは自分でスライドドアを開けます。助手席側に他の車がいない時限定ですが。
で、私は運転席に乗り込み、リサとケントもそれぞれ自分でドアを閉めます。
少し前まではケントとリサのドアを開けてシートベルトを付けてドアを閉めて…
と乗り降りだけでかなり面倒だったのですが、ケントはシートベルトも自分で出来るようになったのでかなりラクになりました。
スライドって言ってもオートなので、ドアの内側の取っ手(?)をカチャっとすればピピピという音を発しながら自動で閉まるわけです。力はいりません。
昨日もそんな風にみんなで乗り込み、あとはケントがスライドドアを閉めるだけとなり
『ケントー、ドア閉めてー』
『はーい』
カチャ、ピ・ピ・ピ・ピ・ピ・ピ・・・ガチャリ!
最後のガチャリとドアが閉まった時、何かいつもと違う違和感を感じて私はケントの方を振り返りました。
それと同時に目に入ったのは、ちょっとビックリしたような顔をして速攻右手でまたカチャっとドアを開けるケントの姿。
『な、何してんの?』
『・・・間違えちゃった…』
何を?
この『間違えちゃった』ってのはケントがよく言う言い訳(?)というか口癖のようなもので。
どうやら振り返った私の顔が怖かったようで(笑)怒られると思ったみたい。
いやいや、怒ってないから!何?何で泣きそうな顔してんの?
まーさーかー
『指、挟んだの?(゜ロ゜)』
無言でうなづくケント…。
ひょえー

で、でも大泣きしないって事は指は大丈夫なのか???
『ケント、大丈夫?』
うん。
『ホントに大丈夫?』
うん。
怒られると思って我慢してるのかも?と思って指を見てみると、確かに挟まれた跡が!
ところどころ内出血っぽくはなってるけど、傷はない。
グーパーさせてみても痛がらないので骨も大丈夫みたい。
…ああああああ良かった~!
慣れてくるとこういうことあるんだなぁ。気をつけなくちゃ。反省

どんな風に挟んだかは見えなかったんだけど、たぶんこんな感じ↓


どの程度の強さで挟まれるのか、実験したい気持ちはやまやまですが、怖くて出来ませーん

この記事へのコメント
reeさんへ
スライドドアって扉が大きいから怖いよね。
でもあれ以来自分でかなり気をつけてるみたいだし、リサにも『挟まれるよ!』とか注意してる。
ケガがなかったから笑って言えるんだけどね。
tonamiyyさんへ
子供ってどんどん出来ることが増えて、ついもう大丈夫って思っちゃうんだけど、まだまだ目が離せないね。
パ、パワーウィンドウ?確かに昔のってけっこうな速さで閉まった気がする~。
エレベーターも挟まれると恥しいよね(笑)
スライドドアって扉が大きいから怖いよね。
でもあれ以来自分でかなり気をつけてるみたいだし、リサにも『挟まれるよ!』とか注意してる。
ケガがなかったから笑って言えるんだけどね。
tonamiyyさんへ
子供ってどんどん出来ることが増えて、ついもう大丈夫って思っちゃうんだけど、まだまだ目が離せないね。
パ、パワーウィンドウ?確かに昔のってけっこうな速さで閉まった気がする~。
エレベーターも挟まれると恥しいよね(笑)
便利だけど、その分気をつけるところもあるのが文明の力ってもんでしょうか~
私もパワーウインドウに腕をはさんだことがある人です。
しかも、免許取ったばっかのころ(恥)
私もパワーウインドウに腕をはさんだことがある人です。
しかも、免許取ったばっかのころ(恥)
2008/12/06(Sat) 15:29 | URL | tonamiyy #-[ 編集]
スライドドアってこれ、ありますよね。
車じゃないけど、一昨年の里帰りで、自動ドアに息子の手が挟まれた事があるんです。
この辺には自動ドアがないから、それが不思議だったせいもあるけど、本当に驚いちゃったもん。
息子も怪我をしなかったけど、ケンちゃんも怪我がなくて本当によかった!!
車じゃないけど、一昨年の里帰りで、自動ドアに息子の手が挟まれた事があるんです。
この辺には自動ドアがないから、それが不思議だったせいもあるけど、本当に驚いちゃったもん。
息子も怪我をしなかったけど、ケンちゃんも怪我がなくて本当によかった!!
| ホーム |
> 私の時も教室があったけど、1日だけだったもん。
> 付き添いで行きたい~!!
reeさんちはスキー場が近いもんね。
私が中学生の時おかーにゃんスキー合宿いいなぁ~合宿って。
私の時も教室があったけど、1日だけだったもん。
付き添いで行きたい~!!ree新年&新学期reeさんへ> ブリ、でかっ!!
> うちは子供達がシーフードをサーモンしか食べないのだよ。
でかいよねー!家で解体ショーが出来るとはっ(笑)
うちも前はサーモンしか食べおかーにゃん新年&新学期ブリ、でかっ!!
うちは子供達がシーフードをサーモンしか食べないのだよ。
今年もよろしくね~。ree大晦日こちらはあと40分で年明け。
今年もありがとうございました。
来年もよろしくお願いします。reeメリークリスマス!reeさんへ> うっそ~~!!
> コーちゃんがまた更に大人っぽくなっちゃって、おばちゃんびっくり!
えー?そお?
毎日見てるといつまでも赤ちゃんみたいで(笑)おかーにゃん